- ホーム
- 九都県市合同防災訓練
- 防災クイズ
防災クイズ
震度は地震の揺れの強さの程度を表していますが、現在 、日本では何段階に区分されているでしょうか?
答え:(3) 10段階
→平成8年度に改正があり、震度は0から7までの階級に分かれており、震度5と震度6には「弱」と「強」があるため、10段階になります。
エレベーターに乗っている時に地震が発生した場合、次のうち最も適切な行動はどれでしょうか?
答え:(3) 全ての階のボタンを押す
→全ての階のボタンを押し、最初に止まった階でエレベーターから降りましょう。
地震のエネルギーの大きさを表すマグニチュードが1増えた場合、地震波のエネルギーは約何倍になるでしょうか?
答え:(3) 約30倍
→マグニチュードが1増えれば地震波のエネルギーは約30倍となり、2増えれば約1,000倍にもなります。
次のうち、地震発生直後の避難の方法で最も適切なものはどれでしょうか?
答え:(1) 近所の人と声を掛け合って避難する
→単独行動は危険を伴うことがあります。また、荷物で両手がふさがってしまうことも避難の妨げになる場合があります。
9月1日の「防災の日」は、次のどの地震をきっかけに定められたでしょうか?
答え:(2) 関東地震(関東大震災)
→10万人を超える死者・行方不明者を出した関東大震災(大正12年9月1日)に因み、昭和35年に定められました。
地下街にいる時に地震が発生した場合、次のうち最も適切な行動はどれでしょうか?
答え:(3) 落ち着いて様子をみる
→あわてて非常口に殺到するとかえって危険です。警備員等の指示に従い、落ち着いて行動しましょう。
海洋プレートが沈み込んでいる場所を「海溝」と言いますが、世界で最も深い海溝は何という海溝でしょうか?
答え:(2) マリアナ海溝海溝
→北緯11度21分、東経142度12分に位置し、海溝の最深部は水面下10,911mとされています。
警戒宣言が発せられたことをサイレンで知らせる場合、正しいものは次のうちどれでしょうか?
答え:(2) 約45秒鳴らして約15秒休む
→大規模地震対策特別措置法施行規則第4条により定められています。
海の近くにいる時に、地震が発生しました。すぐにとるべき行動 として、次 のうち適切 なものはどれでしょうか?
答え:(1)より早く、より高い場所に避難する。
→海の近くで地震を感じたり、津波警報を聞いたら、すぐに避難行動を開始し、「より早く、より高い場所に」避難しましょう。また、避難後には、正確な情報を収集しましょう。
大地震 により通勤先 などからの帰宅 が困難 になった場合 に備 えて、普段 から取 り組 んでおくべきことは、どれでしょうか?
答え:(2)自宅までの距離が遠いなど徒歩での帰宅が困難な場合は、混乱を避け、 翌日以降に帰宅できるよう、食料や飲料水を備蓄するなど職場に泊まれる準備をしておく。 →大きな地震が起こると多くの交通機関が運休します。また、二次災害(火災、建物からの落下物集団転倒)に巻き込まれる恐れがあるため、むやみに移動を開始しないことが大切です。正確な情報を収集し、家族や自宅の無事も確認しましょう。